| 01 | あなたのお名前をどうぞ。 |
| 文月(ふづき)です。 | |
| 02 | イラストにサインを入れますか?入れる方はどのように入れますか?(日付+英語表記など) |
| 必ず入れます。例えば聖剣3絵を描いた時は「聖剣3.H14.5.1.■(サイン)」という風に。実際御覧になった方が早いかと(笑)。サインは実は本名の頭文字をもじって大学時代に作ったモンです。ずっとそのサインで来たので変えられなくて。 | |
| 03 | 絵描き歴はどのぐらいですか? |
| 気が遠くなるくらい昔から。 | |
| 04 | その中で「アナログイラスト歴」と胸を張っていえるのはどれぐらいですか? |
| 14年……くらい?昔は色鉛筆ばっかりでしたけどね。 | |
| 05 | ちなみにCG歴は? |
| 無いに等しいです。お絵描き掲示板で3回描いた事があるだけです。 | |
| 06 | アナログイラストはどのくらいの頻度で描きますか?(落書き除く) |
| 週に1枚描くか描かないか。 | |
| 07 | 一番描きやすいサイズはどれぐらいですか? |
| A4。ホントはB4くらいが良いけどスキャナに入らないので。 | |
| 08 | そのサイズを仕上げるのに大体どのくらい時間がかかりますか? |
| 色鉛筆画やコピック画なら3〜5時間、水彩色鉛筆画なら7〜10時間くらい。 | |
| 09 | ラフはどんな紙に描きますか? |
| スケブですね。トレスとか使わずに直です。ラフ=下描きです。 | |
| 10 | ラフの段階でしっかり練りこみますか? |
| 描いておかないと分からなくなりますので(笑)。線が滅茶苦茶多いですが。 | |
| 11 | トレス台活用してますか? |
| そんな贅沢なモン持ってません。(←邪魔臭いだけとも言う) | |
| 12 | 下書きは鉛筆派?シャーペン派? |
| 鉛筆派。シャーペンは痕が付くので。よっぽど細かい所以外は全て鉛筆。 | |
| 13 | 筆圧高い方ですか? |
| 高いですねー。 | |
| 14 | 消しゴムは何を使っていますか? |
| 普通の、あの、白と黒と青の縞々のケースのヤツ。MONOでしたっけ?すぐ割れるのが悩み。 | |
| 15 | 白黒とカラー、どちらを描くのが好きですか? |
| 白黒は滅多に描かないのでカラーが好きです。ラフ画、という意味なら白黒の方が好きです。鉛筆一本でシャシャッと描くのが一番好きなんですよ。 | |
| 16 | 白黒の原稿用紙は何を使っていますか? |
| 同人原稿、という意味でしょうか。同人はやってないです。単なる白黒イラストならワープロ用紙(笑)。 | |
| 17 | 付けペンは何を使っていますか? |
| あんなの使えない。 | |
| 18 | 白黒のインクは何を使っていますか? |
| コピックマルチライナーの0.5、0.1、0.05。 | |
| 19 | 白黒のホワイトは何を使っていますか? |
| アイシーのホワイトがあったが何か凍ってしまった。いい白ペンとかないですかねぇ…。 | |
| 20 | トーンはどこのメーカーの物を使いますか? |
| 使ったことあるのはDESIGN TONEとI・C SCREEN。たまたまその時あったからで、特にこだわりはありません。 | |
| 21 | その他に、白黒イラストを描くときに使う画材があれば教えてください。 |
| ベタは筆ペンで。 | |
| 22 | カラーイラストの紙は何を使っていますか? |
| スケブだから…画用紙ですね。コピック画はワープロ用紙使用。葉書の紙に描くのが一番好きなんですが何分小さいので。 | |
| 23 | その中でお気に入りの紙について語ってください。 |
| ホントに水彩用の高い紙。描き心地やっぱいいんですわ。 | |
| 24 | こんな変な物に描いてみたけど、結構良かったよという物があれば教えてください。 |
| ヘッ?紙以外に?? | |
| 25 | 水張り派?それともイラストボード派?その理由は? |
| スミマセン意味が分かりません。(オイ) | |
| 26 | カラーの主線には何を使っていますか? |
| 水彩色鉛筆画なら黒の色鉛筆。たまに鉛筆のままの場合も。コピック画なら普通の黒ペン。色鉛筆画の時は黒の色鉛筆or黒ペン。場合によります。 | |
| 27 | カラーの着色画材は主に何を使っていますか? |
| 色鉛筆、水彩色鉛筆、コピック。 | |
| 28 | カラーのホワイトは何を使っていますか? |
| だから固まってしまって…。 | |
| 29 | 肌色は元々ある色を使いますか?それとも自分で作りますか? |
| 元々ある色を使い、影の部分は同じ色やそれよりもっと濃い色を重ね塗り。 | |
| 30 | もしよければ肌に使っている色の名前、もしくは作り方を教えてください。 |
| 色鉛筆画:パターン1・オレンジ+肌色少々。パターン2・肌色+オレンジ少々。あとは適宜に茶色等重ね塗り。但し、同じ色でも色鉛筆の会社毎に色彩が微妙に違うので(違う会社のを数セット持っているので)そこは描くキャラによって使い分けてます。 水彩色鉛筆画:パターン1・peach。パターン2・Light Peach。これにDark Brown、Dark Umber等適宜に。 コピック画:パターン1・Yellowish Shade。パターン2・Yellowish Skin+Yellowish Shade。パターン3・Skin White+Yellowish Skin。 | |
| 31 | 色を塗る時の順番を教えてください。 |
| 肌色が先。そして薄い色尚且つ面積の小さい所から塗ります。目は必ず最後。 | |
| 32 | 塗り始めたら一気に仕上げる派?それとも、時間を空けてちまちま塗っていく派? |
| 最近ちまちまになって来ました…。 | |
| 33 | 絵を描くのが一番はかどるのは何時ごろですか? |
| 夜9時以降。 | |
| 34 | 天候によって、イラストを描きにくい事ってありますか?(湿度が高いとダメ等) |
| 特に無いです。あ、寒いのは着れば何とかなりますが暑いのは耐えられません。 | |
| 35 | アナログイラストを描く上で、一番好きな作業は何ですか? |
| 下描きが一番好き。それだけで力尽きる傾向多々。あと最後にサインを入れる瞬間。 | |
| 36 | 絵を描く時の服装は?汚れてもいい物に着替えますか? |
| 普通のカッコです。どうせ良い服なんて着てませんし。 | |
| 37 | 絵を描く前段階にあらかじめやっておく事ってありますか?(手を洗う等) |
| 水彩色鉛筆画の時は筆に水を足したり、(水バケツ無しで描けるタイプの筆です)机にスタンドと鏡を立てたり。あと、机にスケブの画用紙面を直に置かずに広告等を敷き、更に下敷きの鉛筆の汚れが(年季モノですんで・笑)画用紙に着かないように下敷きも広告等を折ってその中に挟んで使います。とにかく画用紙が汚れないよう気を遣います。 | |
| 38 | 絵を描く時のBGMは? |
| そのキャラの私的イメージソングやゲームミュージック等。ゲームイラストが主ですので。 | |
| 39 | どんな場所で絵を描きますか? |
| 自分の部屋。 | |
| 40 | 絵を描く時に何か飲んだり食べたりしますか? |
| ハマりこむとわき目もふらずに描くので食べません。 | |
| 41 | その他に絵を描いている時にやってしまう事ってありますか? |
| 描いているキャラの表情が自分に移る……(ありませんか?ありませんかッ!?) | |
| 42 | 描き終わったら、後片付けはすぐにしますか?それとも散らかしっぱなし? |
| 一応片付けます。(「あれでか?」←家族の突っ込み) | |
| 43 | 気合を入れて塗っていた作品の顔の部分に絵具(インク)がポタッ!あなたならどうする? |
| 何とか誤魔化せないか考えて、不可能ならヘコむ。 | |
| 44 | 持っているカラー画材を全て挙げて下さい。 |
| 色鉛筆(12色×4)、水彩色鉛筆(36色+24色)、コピック(72色+バラ沢山)、クーピー(12色&24色)。あと一応押し入れに油絵セットが眠ってます……。 | |
| 45 | その中で一番好きな画材について思いっきり語ってください。 |
| 色鉛筆。乾くのとかムラとか気にしなくても良いので気が楽です。そして何と言っても安くて手軽。これが一番です。重ね塗りし放題なのも良いです。……但し余りイイ気になっていると重くなります……。 | |
| 46 | その画材を使うようになったきっかけは何ですか? |
| 一番身近な画材だったからですね。 | |
| 47 | 上記以外で使ったことのあるカラー画材を全部挙げて下さい。 |
| 小学校の時は図工で水彩絵の具とかコンテとか中学でポスターカラーとか使ったりしましたがそれくらいでしょう。 | |
| 48 | その画材を買わなかった理由は何ですか? |
| やっぱ使用の手間が面倒だったのと、使い勝手が良く分からなかったのと。 | |
| 49 | 画材はセットで買う派?それともバラで揃える派? |
| セットプラス足りない色はバラで。 | |
| 50 | 使ってみたい憧れの画材ありますか? |
| 水彩絵の具使ってみたいですねえ。手間隙かかりそうですけど。水彩色鉛筆を水彩絵の具風に使った事はありますが、おっそろしく時間かかりました……。 |
Q51〜100を見る?
お戻りの際は、「×」ボタンにてドウゾ。
100の質問は、「アナログお絵描きさんに100の質問」様より頂きました。